上海市内のコンビニ 過密状態 出店減速
2006年 9月 5日10:25 / 提供:
各社、純増数半分以下に、地方展開で成長模索
店舗総数 純増数
04年 05年 06年
ローソン 283 64 73 30
ファミリーマート 105 43 55 20
セブンイレブン 38 10 20 未定
日本の国内市場でコンビニ店の飽和感が強まり、コンビニ大手3社は中国市場を第2の主戦場と位置づけ、出店攻勢をかける計画だったが、地元の国有チェーンも店舗出店を加速、出店用地の不足や賃料上昇、コンビニ店の売上の2割を占めるタバコの販売が、外資系には許可されない事情もあり、思うように出店できない。
上海市内のコンビニ 現地資本のコンビニも乱立、店舗数が4000店を超える過密状態。
ローソン 江蘇省、浙江省への出店を視野、ファミリーマート 蘇州などに出店 。
(太田泰雄)
〒165−0031
東京都中野区上鷺宮5−18−20
TEL/FAX:03−3926−7688
携帯:090-6186−3738
E-mail:y-oota@y4.dion.ne.jp